Rhythm and Blues Memories

Home  Album Gallery  Reissues  External Links  Treasure Chest

Treasure Chest


Atlantic 8022

" Rockin' & Driftin' "

The Drifters [1958]



Atlantic 8022 - Rockin' & Driftin'
Original LP

Side 1 Label Cat.#    (Year)
1. Moonlight Bay
2. Ruby Baby
3. Drip Drop
4. I Gotta Get Myself A Woman
5. Fools Fall In Love
6. Hypnotized
7. Yodee Yakee

Atlantic 1187
Atlantic 1089
Atlantic 1187
Atlantic 1101
Atlantic 1123
Atlantic 1141
Atlantic 1161
(1958)
(1956)
(1958)
(1956)
(1957)
(1957)
(1957)


  Side 2  Label Cat.#    (Year) 
1. I Know
2. Soldier Of Fortune
3. Drifting Away From You
4. Your Promise To Be Mine
5. It Was A Tear
6. Adorable
7. Steamboat

Atlantic 1161
Atlantic 1101
Atlantic 1141
Atlantic 1089
Atlantic 1123
Atlantic 1078
Atlantic 1078
(1957)
(1956)
(1957)
(1956)
(1957)
(1955)
(1955)

●Written-By
Side 1–1 : Edward Madden, Percy Wenrich
Side 1-2, 1-3, 1-5 : Jerry Leiber & Mike Stoller
Side 1-4 : Jesse Stone
Side 1-6 : Norman Petty, Terry Noland
Side 1-7 : A. Nugetre, Wilbert Smith
Side 2-1 : John Jennings, Ted Brooks
Side 2-2 : K. Millet
Side 2-3,2-4,2-5 : Jimmy Oliver
Side 2-6 : Buck Ram
Side 2-7 : Buddy Lucas

●Leads
Side 1-1 : All
Side 1-2, 1-5, 1-6, 1-7, 2-1, 2-2, 2-5, 2-6 : Johnny Moore
Side 1-3 : Bobby Hendricks
Side 1-4 : Johnny Moore / Bill Pinkney
Side 2-3, 2-4 : Gerhart Thrasher
Side 2-7 : Bill Pinkney


音楽研究家や多くの音楽ファンにとって,ボーカルグループ ”The Drifters” のリードボーカルは ”Clyde McPhatter” を指しますが,彼は グループに 1953年から1年間しか在籍していませんでした.”Clyde McPhatter” は,1950年から3年間,”Billy Ward and his Dominoes” の リードテナーを務めていて,”The Dominoes” の成功の大部分を担っていました.

”Clyde McPhatter” が去った後の ”The Drifters” は,1955年から その名称権を所有する マネージャーの “George Treadwell” に雇われた 薄給のミュージシャンの集まりであったため,偉大なボーカルグループの中で 最も安定感に欠けたグループと言われています.“George Treadwell” の管理下ではないメンバーによる "The Drifters" には,多数の歌手がいて,通常 これらのグループは “Bill Pinkney's Original Drifters", "Charlie Thomas' Drifters" などのクレジット表記で識別されています.

※ ウェブサイト "Wikipedia - The Drifters" を参考にしました.
Link > https://en.wikipedia.org/wiki/The_Drifters

Link > https://en.wikipedia.org/wiki/Clyde_McPhatter
Link > https://en.wikipedia.org/wiki/Billy_Ward_and_his_Dominoes
Link > https://en.wikipedia.org/wiki/George_Treadwell
Link > https://en.wikipedia.org/wiki/Bill_Pinkney
Link > https://en.wikipedia.org/wiki/Charlie_Thomas_(musician)


<LP Album>
Atlantic 8022 - Rockin' & Driftin'
Original LP

1958年に “Atlantic Records” からリリースされた LPレコード ”Atlantic 8022 - Rockin' & Driftin' " は,”The Drifters” のシングル音源が14曲収録されたアルバム.1955年から1958年にかけてヒットした曲を 網羅した このアルバムは,初期 ”The Drifters” の ベスト音源集です.

このレコードは,米国のオークションで購入しました.”Black Label” の “Atlantic 8022” は,めったに出回らないので,コンディションが あまり良くなかったのですが 落札しました.ちなみに,リイシュー盤は,”Bulls Eye Label” ,“Red & Purple Label” の2種類があります.“Red & Purple Label” の ”Atlantic 8022" も 所有していますが,こちらは 比較的に入手が 容易なようです.

私が所有している オリジナル盤 と リイシュー盤 を比較すると,ジャケットの厚みとデザインが同じなので,コレクターは 「差し替え」に注意が必要です.リイシュー盤は,オリジナル盤に比べて 裏面の額縁サイズが小さいのが特徴です.

Link > https://vinylbeat.com/label=ATLANTIC&label_section=A,B,C


<Lineups>
■ The Drifters
The Atlantic Years 1955–1958


ウェブサイト "Wikipedia - The Drifters" は,メンバーのラインアップについて 詳しく記述しています.LPレコード ”Atlantic 8022 - Rockin' & Driftin' “ に収録されている曲が リリースされた 1955年から1958年について,ウィキペディアを参考に メンバー と その変遷を 整理しました.


1955 1956 1957 1958

 ● David Baughan
   (lead tenor)
 ● Gerhart Thrasher
   (2nd tenor)
 ● Andrew Thrasher
   (baritone)
 ● Bill Pinkney
   (bass)
 ● Jimmy Oliver
   (guitar)



 ● Johnny Moore
   (lead tenor)
 ● Gerhart Thrasher
   (2nd tenor)
 ● Andrew Thrasher
   (baritone)
 ● Bill Pinkney
   (bass)
 ● Jimmy Oliver
   (guitar)



 ● Johnny Moore
   (lead tenor)
 ● Gerhart Thrasher
   (2nd tenor)
 ● Charlie Hughes
   (baritone)
 ● Tommy Evans
   (bass)
 ● Jimmy Oliver
   (guitar)



 ● Bobby Hendricks
   (lead tenor)
 ● Gerhart Thrasher
   (2nd tenor)
 ● Jimmy Milner
   (baritone)
 ● Tommy Evans
   (bass)
 ● Jimmy Oliver
   (guitar)


“Clyde McPhatter” の後任となったのは,リードボーカルの “David Baughan“ でした.彼は,“Clyde McPhatter” が兵役に行っている間,コンサートでリードボーカルを務めていました.“David Baughan“ の声は “Clyde McPhatter” に似ていましたが,彼の風変りな行動が原因で グループを脱退,”Johnny Moore” が後任となりました.この時点で,メンバーは “Johnny Moore”,”Gerhart Thrasher”,”Andrew Thrasher”,”Bill Pinkney”,”Jimmy Oliver” でした.

1955年,このラインナップで “Adorable” が R&Bチャート1位,”Steamboat” が R&Bチャート5位のヒットを記録しました.1956年には,"Ruby Baby","I Gotta Get Myself A Woman" のヒットが続きました.しかし,給料の低さは,メンバーの気力を失わせ,マネージャー ”George Treadwell” に 増額を求めた ”Bill Pinkney” は 解雇,それに抗議した “Andrew Thrasher” は グループを脱退しました.

グループを去った ”Bill Pinkney” と “Andrew Thrasher” の後任は,“Charlie Hughes” と ”Tommy Evans” でした.1957年には,“Johnny Moore”,”Gerhart Thrasher”,“Charlie Hughes”,”Tommy Evans”,”Jimmy Oliver” のラインアップで ”Fools Fall In Love” が R&Bチャート 10位のヒットを記録しました.

“Johnny Moore” と “Charlie Hughes” は,1958年初頭に “Bobby Hendricks” と “Jimmy Milner” に交代し,“Bobby Hendricks”,”Gerhart Thrasher”,“Jimmy Milner”,”Tommy Evans”,”Jimmy Oliver” のラインアップで “Drip Drop” がヒットしました.

Link > https://www.uncamarvy.com/Drifters/dr06.jpg
Link > https://www.uncamarvy.com/Drifters/dr57.jpg
Link > https://www.uncamarvy.com/Drifters/dr34.jpg
Link > https://www.uncamarvy.com/Drifters/dr23.jpg
※ 参照 ウェブサイト "Marv Goldberg":https://www.uncamarvy.com/Drifters/drifters.html


<Top Songs / Chart Singles Discography>
■ The Drifters
The Atlantic Years 1955–1957

Date Title
(singles)
US R&B peak
LP Album
11/1955 Adorable
(Atlantic 1078)
1 Atlantic 8022 - Rockin' & Driftin'
11/1955 Steamboat
(Atlantic 1078)
5 
5/1956 Ruby Baby
(Atlantic 1089)
10
7/1957 Fools Fall In Love
(Atlantic 1123)
 
10
 ※ Peak Position in Billboard's R&B chart

"Music VF” を参考に,”The Drifters の トップ10ヒットと LPレコードに収録された曲を 一覧にしました.”Adorable” は,ウェストコースト の DooWopボーカルグループ “The Colts” が1955年にリリースしたのがオリジナル(全米R&Bチャート11位),”The Drifters” のカバーバージョンは 全米R&Bチャート1位のヒットを記録.”Ruby Baby” と “Fools Fall In Love” は,”Jerry Leiber & Mike Stoller” が書いた曲で,2曲ともに 全米R&Bチャート10位のヒットを記録しています.

Link > https://www.musicvf.com/The+Drifters.art
Link > https://en.wikipedia.org/wiki/The_Colts_(vocal_group)
Link > https://en.wikipedia.org/wiki/Buck_Ram
Link > https://en.wikipedia.org/wiki/Jerry_Leiber_and_Mike_Stoller


さて,私が “The Drifters” を知ったのは,DooWop や R&B を本格的に聴き始めた1970年代でした.輸入盤のオムニバス・アルバム ”History Of Rhythm & Blues The Golden Years 1953-55 Volume 2”(Atlantic SD 8162,14曲)を購入,”The Drifters” の “Money Honey”,”Honey Love”,”Adorable” の3曲が聴けました.その後,1979年にワーナーパイオニアから発売されたLPレコード “The Driftes’ Golden Hits”(P-4579A,SD8153 のリイシュー)を買いましたが,このレコードを聴いたときは ちょっとポップ過ぎて戸惑いました.やはり DooWop / R&B がいいですね.

”Atlantic 8022” の注目は,軽快なDooWopナンバー “Fools Fall In Love” .この曲は,日本のオールディーズ系アーティストにも よく歌われています.この曲の リードボーカル は,”Johnny Moore" ですが,最初に 聴いたときは ”Clyde McPhatter” だと思い込んでいました.”Johnny Moore” の高い声は,”Clyde McPhatter” の声によく似ています.”Atlantic 8022” には,”Johnny Moore” のリードボーカルが 9曲収録されていて,彼の代表アルバムと言えるでしょう.異色は,アンサンブルの ”Moonlight Bay” ,これも なかなか いい曲です.



Reset Loop - YouTube

Fools Fall In Love - The Drifters (Atlantic)
URL _ https://youtu.be/EM8lkoOOlzc


Reset Loop - YouTube

Soldier of Fortune - The Drifters (Atlantic)
URL _ https://youtu.be/s90Eqe5S42M


Reset Loop - YouTube

Adorable - The Drifters (Atlantic)
URL _ https://youtu.be/-DaOYfFLGBU


Reset Loop - YouTube

Moonlight Bay - The Drifters (Atlantic)
URL _ https://youtu.be/zhTjjH3A0gI




<LP Cover and Vinyl Record Grading>

Atlantic 8022 - Rockin' & Driftin' Back Cover
Original LP

ジャケットは,コーナーに擦れ,裏面に汚れ と フォクシングがあります.レコード盤は,表面に擦れ,ラベルにスピンドル跡がありますが,針飛びや大きなノイズは ありません.ジャケット表面は,ラミネート加工が施されていて 豪華なつくり.

ジャケットの裏面にあるメンバーの写真は,左上から時計回りに "Jimmy Oliver","Charlie Hughes","Johnny Moore","Gerhart Thrasher","Tommy Evans".

余談ですが,現在 レコード盤の評価用に使用しているトーンアームは,かなり古い物で 友人から購入した Grace の G-545 のレストア品.カートリッジは,Shure の M44-G と M44-7 を使い分けています.針圧は,1.5gの設定で,ステレオ用カートリッジの根元の配線を モノラル接続に改造しています.


Atlantic 8022 - Rockin' & Driftin' Side 1 Atlantic 8022 - Rockin' & Driftin' Side 2

"Atlantic Record" の LPレコード 8000シリーズ は,1956年からリリースさたアルバム.ラベルは,黒に銀文字の "Atlantic" ロゴで,8001から8041まで使用されたようです.





2024年5月



Home  Album Gallery  Reissues  External Links  Treasure Chest



Doo Wop Vocal GroupsOne Key Studio since 2012

Copyright © One Key Studio. All Rights Reserved.